お知らせ

 

 

 

更新内容

2025/4/12 PCコース「三田」のコース変更
2025/4/1 WMOC2027のWMG2027に併催が正式に決定
2024/11/13 WMGテレインのクローズについて
2024/8/22 こどもフェスタ終了、はりま2日間記録、MapRun7など
2024/7/18 はりま2日間大会 写真掲載
2024/7/17 森林植物園こどもフェスタのお知らせ
2024/7/16 はりま2日間大会 成績表等
2024/7/7 はりま2日間大会 プログラム公開
2024/7/6 はりま2日間大会DAY1 決勝スタート時間帯について 
2024/7/3 はりま2日間大会 スタートリスト公開
2024/6/12 播中オリエンテーリングの集いのお知らせ
2024/6/12 はりま2日間大会DAY1 パークOツアー招待者申込方法追記
2024/5/18 オリエンテーリング はりま2日間大会募集要項
2024/5/13 WMOC2027の日本開催について 
2024/2/22 オリエンテーリング はりま2日間大会のお知らせ(予告)
2023/10/31 2023年度全日本リレー兵庫県代表チーム選手募集


 

2025年度の実施事業予定

 

  (1) オリエンテーリング 

  (2) パークOツアーin関西2025 兵庫大会(2026/2予定)

  (3) パーマネントコース整備事業

 

 

[Topへ]

 

 

WMG関西オリエンテーリング競技の会期について 

COVID-19パンデミックによりWMG2021関西は延期となっていましたが、
このほど2027年5月にWMG2027として実施されることが決まりました。

WMOC2027(世界選手権)としての開催が決定!!(2024/5/3)

 

 ご承知のように新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大によりWMG2021関西
は2022年に延期となりましたが、さらに2027年に再延期となり、このhのどIMGAにおいて
その会期が決定しました。
 新しい日程は、2021年の時の日程と同じ2027年5月14〜30日で、オリエンテーリングは
5月21〜29日の予定です。

 これを受けて、日本オリエンテーリング協会(JOA)では世界マスターズオリエンテーリング
選手権(WMOC2027)を誘致すべく、申請することを検討中です。

       WMGはオリンピックと異なり、“見る”スポーツではなく、“する”スポーツとして、概ね30歳
     以上(オリエンテーリング競技は35歳以上)なら、誰でも参加できる世界最大級のスポーツ
     イベントです。

      生涯スポーツとしてのオリエンテーリング競技(スプリント種目、フォレスト種目)に今から
     準備すれば、世界チャンピオンにも手が届きます。JOAではサポート致します。


WMG2021関西 Webサイト: https://www.wmg2021.jp/ 

[Topへ]

WMG 兵庫県下における立入禁止テレインについて(2022.11更新)

WMG2027関西 オリエンテーリング競技は神戸市および兵庫県下で開催されます。
これに伴い、下記区域へのオリエンテーリングを目的とした立入りを禁止致します。

    「しあわせの村」はリザーブテレインとして再指定となりました。 

WMG2021関西は2027年に開催されることが決まりました。

これを受けて、 引き続き下記テレインを立入禁止とします。

 

神戸市: 神戸総合運動公園、神戸大学六甲台キャンパス、しあわせの村、ポートアイランド
養父市: 杉ケ沢高原、東ハチ高原
香美町: 兎和野高原
神河町: 峰山高原

また、これら地域の既存Oマップの利用はできません

詳しくは、☞ スプリント(神戸市)フォレスト(養父市・香美町・神河町)

拡大図(Google Map)は こちら

<拡大図の見方>
        ・ Google Mapの[+/-]またはマウスのスクロールで拡大/縮小してください。
        ・ 右上のフルスクリーンボタンをクリックするとフルスクリーン表示になります。
        ・ フルスクリーンモードの場合左側に大会リストが表示され、項目をクリックすると該当エリアが
         拡大されます。
        ・ 埋め込み地図モードの場合各エリアをクリックすると、エリア名と説明が表れます。
        ・ 左の一覧をスクロールダウンして地図画像をクリックすると地図が航空写真に切り換えられます。

 

[Topへ]

 

関西マスターズゲームズ2024
パークOツアーin関西2024・兵庫大会
JOA日本ランキング対象大会

オリエンテーリング はりま2日間大会(終了)

暑い中、そして悪天候の中、多数ご参加いただき有難うございました。

成績表は  DAY1スプリント予選・パーク スプリント決勝)   DAY2
2日間成績表(pdf、489kB)

DAY2 M21Aクラスがコントロール設置ミスにより競技不成立となりました。
参加された皆様のご期待に沿えなかったこと、お詫び申し上げます。こちら

大会では、参加者でもある木植早生様に写真を撮っていただきました。
こちら(DAY1 DAY2)からご覧ください。ダウンロードもできます。

 

募集要項(Bulletin 1)ダウンロードはこちら
パークOツアーin関西2024 招待者の申込み方法

スタートリストを公開しました

DAY1 スプリント決勝レースのスタート時間帯

プログラムを公開しました こちら

 

主 催: 兵庫県オリエンテーリング協会関西マスターズゲームズ実行委員会

主 管: オリエンテーリング・パトロール兵庫(2日目)

後 援: 兵庫県、加東市教育委員会、神河町教育委員会、(公財)兵庫県園芸・公園協会、
      神戸新聞社、NHK神戸放送局、サンテレビジョン、ラジオ関西 (申請中を含む)

協 力: 兵庫県立播磨中央公園、加東市観光協会、神河町観光協会、関西電力

期 日: 2024713日(土)、14日(日)  雨天決行、荒天中止

場 所: 7/13 兵庫県加東市 播磨中央公園   7/14 兵庫県神崎郡神河町太田ダム公園周辺

 

会場/アクセス

DAY1713日) 播中スプリント大会≫ 

会 場: 兵庫県加東市 兵庫県立播磨中央公園

アクセス: <鉄道>  JR加古川線「滝野」下車、約1.2km

      <高速バス> 神姫バス「三宮BT」から西脇/山崎行き、または
               中国HWバス「JR大阪・高速BT」・「新大阪」から津山行きにて、
               「滝野社インター」下車、約
1.5km

      <自動車> 中国自動車道「滝野社IC」より西へ約1.5km、第3駐車場(無料)

 

DAY2714日) 神河ロング大会≫ 

会 場: 兵庫県神崎郡神河町 太田ダム公園

アクセス <鉄道> JR播但線「寺前」下車、駅前からシャトルバス、約18km、45

 <自動車> 播但連絡道路「神崎南IC」より20km40分 または
          「生野北IC」より約23km、45分。  駐車料無料

 

競技情報

競技規則: 日本オリエンテーリング協会(JOA) 競技規則による

計時システム: SPORTidentシステム。タッチフリー(SIAC)システムには対応いたしません

DAY1713日)≫ 

競技形式: パークO関西対象クラス 予選決勝方式によるスプリント競技
        その他クラス 短めのミドルディスタンス競技

地図:  ISSpOM2019-2 Rev.6準拠
     「播磨中央公園」(リメイク)  縮尺 1/4,000  等高線間隔 2m
     オンデマンド印刷またはプリンタ印刷(ポリ袋封入済み)

タイムスケジュール: 
     受付 9時30分〜10時30分
     スタート開始 パークO関西対象クラス (予選)11時  (決勝)13時30分
      (予定)    その他クラス  12時
     表彰 13時30分及び14時30分(予定)

服装: 服装についてはとくに制限は設けませんが、金属ピン付きシューズの使用を禁止します。

クラス:

 

クラス

参加資格

優勝設定
時間(
min

パークO関西
対象

関マス
対象

備 考

男子

女子

スプリントO

MA

WA

年齢無制限

12-15

予選決勝方式

事前申込のみ

M35

W35

35歳以上

12-15

M50

W50

50歳以上

12-15

M65

W65

65歳以上

12-15

M75

W75

75歳以上

12-15

M85

W85

85歳以上

12-15

M20

W20

20歳以下

12-15

M15

W15

中学生以下

12-15

パークO

OA

競技経験者

20-30

当日申込みのみ

MB

WB

中級者

20-30

*

当日申込みあり

N

初心・初級者

20-30

*

 

グループ

 

一般G

 

20-30

24人で構成。

当日申込みあり

家族G

小学生以下を含む家族

20-30

・   年齢は2025.3.31 までに達する年齢。
・   女子は男子のクラスに参加できます。
・   関マス:関西マスターズゲームズ表彰対象クラス(35歳以上)。〇*は35歳以上の方

 

DAY2714日)≫ 

競技形式: ロングディスタンス競技(一部クラスは短めのコース)

地図:  ISOM2017-2 Rev.5準拠
     「太田ダム公園」  縮尺 1/10,000、1/7,500  等高線間隔 5m
     オンデマンド印刷またはプリンタ印刷(ポリ袋封入済み)

タイムスケジュール: 
     受付 9時30分〜11時
     スタート開始(予定)   11時
           その他クラス  12時

     表彰 13時30分(予定)

服装: 長袖、長ズボンの着用を推奨します。シューズの制限はありません。

クラス:

 

クラス

参加資格

優勝設定
時間(
min

地図の縮尺

関マス
対象

備 考

男子

女子

個 人

M21A

W21A

年齢無制限

70

1/10,000

事前申込のみ

M21AS

W21AS

年齢無制限

50

1/10,000

M35A

W35A

35歳以上

60

1/10,000

M50A

W50A

50歳以上

50

1/7,500

M65A

W65A

65歳以上

50

1/7,500

M75A

W75A

75歳以上

50

1/7,500

M85A

W85A

85歳以上

50

1/7,500

M20A

W20A

19-20

50

1/10,000

M18A

W18A

16-18歳(高校生)

50

1/7,500

M15A

W15A

13-15歳(中学生)

40

1/7,500

M12

W12

1112歳(小学生)

40

1/7,500

M10

W10

10歳以下(小学生)

40

1/7,500

MBL

WBL

中級者

50

1/7,500

*

当日申込みあり

MBS

WBS

中級者

40

1/7,500

*

N

初心・初級者

30

1/7,500

*

OA

競技経験者

50

1/7,500

当日申込のみ

グループ

一般G

 

40

1/7,500

24人で構成。

当日申込みあり

家族G

小学生以下含む家族

30

1/7,500

・   年齢は2025.3.31 までに達する年齢。
・   女子は男子のクラスに参加できます。
・   関マス:関西マスターズゲームズ表彰対象クラス(35歳以上)。〇*は35歳以上の方

 

参加費

 区  分

DAY17/13
播中スプリント

DAY27/14
神河ロング

Aクラス(一般)

2,500

4,000

Aクラス(大学生/院生)

1,800

3,000

Aクラス(高校生以下)

1,200

2,000

M12/W12/M10/W10(中学生以下)

1,000

MB/WBMBL/WBLMBS/WBS

1,200

1,500

MB/WBMBL/WBLMBS/WBS(高校生以下)

無料

無料

N、グループ

1,000

1,000

N、グループ(高校生以下)

無料

無料

OA

2,500

4,000

               ・   DAY1 スプリントOの部はAクラス扱い。
               ・   グループは1チーム4人まで、1チームあたりの料金
               ・   加東市および神河町に居住、通勤・通学の方は無料(Aクラス除く)

 

SIカードのレンタル

SIカードのレンタル料は、300/日。なおSIカード紛失時には5,000円を申し受けます。

 

シャトルバスの利用(DAY2のみ)

JR「寺前」駅より会場(太田ダム公園)までシャトルバス(事前申込のみ)の運行を予定しています。

≪往路≫  第1便  8:00  第2便  9:30    所要時間  約40〜45分

≪復路≫  第3便 14:00  第4便 15:20    所要時間  約40分

出発時刻はいずれも予定で、申込時に乗車時刻を指定させていただきます。

利用料金:往復2,000円/人。  

ご利用希望の方は、ご希望の便をご指定の上、6月16日(日)までにお申込みください。
なお、申込人数によりご希望に添えない場合があるかもしれませんが、その場合はご相談させていただきます。

 

表彰

2日間ともに各クラス上位3名を表彰します。但し、申込者数が3人以内の場合、1位のみとします。
関マス対象クラス及びB、Nクラスで35歳以上の方を対象に、関西マスターズゲームズの表彰があります。

 

申込方法

≪Web申込み≫ 

Japan-O-EntrYから画面の指示に従い申し込みおよび参加費の振込みをお願いします。
2日間纏めての申込はできません。お手数ですが、DAY1とDAY2それぞれにお申し込みください。

            DAY1(7/13 播中スプリント)はこちら  DAY2(7/14 神河ロング)はこちら

SIカードレンタル、シャトルバス利用(DAY2)も申込できます。

パークOツアーin関西2024招待者は、下記の電子メールによる方法でお申し込みください。

≪B、N、Gクラス≫ 

 上記ウェブ申込み以外に、電子メールまたは郵送での申込みも受付けます。
申込書(Excel)または参加者(代表者)氏名・性別・年齢・住所・連絡先・参加日・希望クラスを、
下記によりお送りください。参加費は当日、受付にてお支払いください。
シャトルバスのお申し込みは上記Web申込からお願いします。
(電子メール)  こちら
(郵送)651-1302 神戸市北区藤原台中町8-10-11 永田実気付 兵庫県オリエンテーリング協会

≪申込期限≫

2024年630日(日)送信まで

シャトルバスの申し込みは616日(日)まで

 

留意事項

   参加者は以下の留意事項に必ず同意の上、お申し込みください。

1) 今後の案内は本Webサイトに随時提供いたします。
2) プログラム(Bulletin2)は大会1 週間前までに、本Webサイトにて公開します。必ずご確認ください。
3) 参加申込者の個人情報は、本大会運営上必要な用途以外に使用いたしません。
4) 大会中の写真、映像、記事、記録などの肖像権・掲載権はすべて主催者に属します。大会の映像・写真・
     記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・
     パンフレット等に報道・掲載・利用される場合があります。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
5) アウトドアで行うスポーツであるため 、そのリスクを十分ご理解の上お申し込みください。
6) 参加者が自分自身または第三者へ与えた事故、損傷、損害について、主催者は一切責任を負いません。
     主催者は傷害保険に加入しますが、補償額には限度があります。各自で体調管理に責任を持って参加
     してください。健康保険証の持参をお勧めします。
7) 成年者は保護者の同意を得て参加してください。
8) 主催者は大会中の紛失、盗難、事故などについて一切の責任を負いません。貴重品の管理は各自で
     お願いします。荷物預かりの予定はありません。
9) 自分で出したごみは必ずお持ち帰りください。
10) 欠席者の代わりの出場(代走)は認めません。
11) 気象警報が発令された場合など、参加者の安全が確保できないと判断される場合には大会を中止
       いたします。その場合の参加費の返金は致しませんのでご了承ください。

 

 

 

 



[Topへ]

 

播中オリエンテーリングの集い(終了)
〜オリエンテーリングはりま2日間大会DAY1に併設〜

募集要項 ダウンロードはこちら

と き:  2024 年7 13 日(土)

ところ: 兵庫県加東市 播磨中央公園

[第T部] (午前)  オリエンテーリング教室       〜自由参加、参加無料〜

           ・地図の読み方
          ・コンパスの使い方
          ・コースの回り方などを、
            指導員とともにモデルコースを回り、体験します。

      受 付:  10:30〜11:30 播磨中央公園 第3駐車場付近

[第U部] やさしいオリエンテーリング大会(はりま2日間大会DAY1として実施)

     受 付:  10:30〜12:00(スタート開始12:00 予定)

     地 図:  「播磨中央公園」 縮尺4,000 分の1、等高線間隔5m、5 色刷り、コース印刷済み

     競技種類:  ポイントオリエンテーリング(地図上に示されたチェックポイント(コントロール)
             を順番に回り、そのタイムを競う)

     クラス:   <個人> 中級者:MB、WB 初級者:N M 男子 W 女子
            <グループ> 2〜4 人で構成一般G、ファミリーG

     参加費:   中級者 2,500 円   初級者 1,500 円  グループ 1,500 円/組
          ・ 加東市に居住、通勤・通学の方は無料
          ・ 参加費は当日、受付にておっ支払ください

     表 彰:   各クラス3 位まで表彰します

     申込方法: 募集要項にある申込書(コピー可)に所定事項を記入の上、郵送、FAXまたは
             電子メールに添付し下記まで送付してください。    

       [郵送] 651-1302 神戸市北区藤原台中町8-10-11 永田実気付 兵庫県オリエンテーリング協会

       [FAX]  078-987-3661

       [電子メール]  こちら

     問合せ: 兵庫県オリエンテーリング協会(こちらまたは090-4279-0287、永田)まで

 

 

[Topへ]

 

 

 

スペシャルイベント“MapRunで走ろう!”のお知らせ

競技前のウォーミングアップに、競技後のクールダウンに、またコースプラニングに挑戦!!
隣接するテレインにスペシャルイベントを実施いたします。  詳しくは、こちら

 

MapRunについて

MapRunとは?

オーストラリアで開発されたスマホによりパンチング・計時を行うオリエンテーリング用アプリです。
コントロールにはフラッグやSI機材はありません。
コース地図とスマホを持ってコースを回ります。
大会はともかく日頃のトレーニングや練習会にタッチフリーの感覚で楽しめます。

運営者が用意するもの

・ イベント(コース)の提供
・ ポイントO、フリーポイント、スコアOなどに対応

参加者が用意するもの

・ スマホ(AndroidまたはiPhone)
・ アプリ(MapRun6) 事前にPlay StoreまたはApp Storeからダウンロード、インストールしておく。
アプリはMapRun7にバージョンアップされています。
・ Garminウォッチがあれば、スマホを持たずにコースを回れる。

詳しくは、 MapRunのWebサイト: https://maprunners.weebly.com/

 

MapRunに関する資料のうち、下記の資料を日本語版を作成しましたので、ご覧ください。

・ MapRun6(日本語訳)  ダウンロード
・ MapRun Technical(日本語訳)  ダウンロード
・ MapRun Start Anywhere(日本語訳)  ダウンロード
・ MapRunG(日本語訳)  ダウンロード
・ MapRunG Document(日本語訳)  ダウンロード



[Topへ]

 

 

 

 2025年度の競技者登録を受け付けています。

学生の方の登録費は無料(兵庫県協会負担)です。

・兵庫県における登録手続きについて pdf版

・登録申請書ダウンロード Word版 pdf版

<競技者登録は、Japan-O-entrY からも可能です>

 

[Topへ]

 

 

 

[Topへ]

 

<パーマネントコース>

兵庫県パーマネントコース一覧 こちら

 

パーマネントコース「三田」のコース変更

2025年4月  コースを変更(#4、#5、#8移設)しました。
ネットプリントの地図(JOAP095A)も更新しています。

ご利用ください。

 

 

 

パーマネントコース「播州赤穂」の地図更新

2022年7月  コースの整備及び地図を更新しました。
ネットプリントの地図(JOAP633A)も更新しています。

ご利用ください。

 

 

パーマネントコース「ハチ北高原」開設について

2020年10月より、パーマネントコース「ハチ北高原」を開設しました。
スキー場として名高いハチ北高原。1000m級の鉢伏山、瀞川山に抱かれた自然豊かな
高原を満喫しながら回れます。

★登録コース名: ハチ北高原  (登録番号 JOA No.802、兵庫県 No.26)

★内 容: 
   (1) コース:
        <スタート地区:ハチ北高原スキー場駐車場>
             A コース(健脚向け): コントロール数 9ヶ所 認定距離 8km
             B コース(一般向け): コントロール数 5ヶ所 認定距離 6km
        <スタート地区:ハチ北観光協会(ハチ北民宿街)>
              C コース(一般向け): コントロール数 7ヶ所 認定距離 7km

    (2) 地 図
        「ハチ高原」 縮尺 1/15,000   等高線間隔 10m 2018年 4色刷り

    (3) 地図販売所
         - ハチ北観光協会(兵庫県美方郡香美町村岡区大笹15-1、TEL 0796-96-0732)
         - たじま高原植物園(兵庫県美方郡香美町村岡区和池709、TEL 0796-96-1187)
         - セブンイレブン/ネットプリント(登録番号) 
                                A コース: JOAP802A
                                B コース: JOAP802B
                                C コース: JOAP802C
                            但馬地区にはセブンイレブンはありません。

    (4) その他 ・冬期(おおむね12月〜3月)は積雪のため閉鎖となります。
         問合せ先:ハチ北観光協会(0796-96-0732)

パーマネントコースの廃止

2020年7月  JOA 588 「社・うれしの台」

ネットプリント化

2020年12月  「六甲山」 登録番号 JOAP589

 

 

[Topへ]

 

 

森林植物園 こどもフェスタ2024(終了)

 

2日間とも、200名以上の参加があり、楽しんでもらいました。

毎年恒例のこどもフェスタに、今年も参加します。

林の中に設けられた超ミニ・コースを走り回ってもらいます。

こどもフェスタでは他にもいろいろなイベントがあります(こちら

 

と き:  2014年8月17日(土)、18日(日)  両日とも10時〜15時 随時  雨天中止

ところ: 神戸市立森林植物園 展示館前広場 (アクセスはこちら

内 容: ラビリンスO(林の中に設けられたポイントを回るオリエンテーリング、所要時間1〜2分程度)

参加費: 無料   受付にお越しください。

 

 

 [Topへ]